平和都市モンゴリアンダイナマイト

映画の感想を1割と自分語り9割なので評価の参考にはなりませんが、読んで欲しい。 致命的ネタバレはしないように気をつけてます

#30日映画チャレンジ DAY2からDAY10まで

 

30日チャレンジ全然飽きたわけじゃないんですけど、元々の投稿ペースを上げたわけじゃ無いから全く進まない。多分コロナのステイホームを楽しくするために編み出された企画なのによ…

でも途中でやっぱやめってのはやなんですよ。俺はVが流行った時に多少いろんな流行のVのゲーム実況みたんですけど、クリアまでやらない奴が多かったんですよね。そういうの見ていちいち憤ってて、どんなつまんなくてもクリアまで行くか、正当な理由を説明して挫折表明しろって思ってました。キズナアイサイコブレイク2を一年越しに再開したからすき。

というわけで、自分は「どんな形でも30日チャレンジを最後までやる」で行きます。あと29作品あるけど、ひと記事で10作品紹介しちゃえば3更新で終わっちゃうもんね!馬鹿みたいだけど絶対全部終わらせつつ努力や根気へエネルギーを使いたくないので、このような形で楽します。私の人生の基本です。でもまあ記事の内容として見るとミスドで売ってるこれみたいなもんだからいいよね。f:id:abaransyu:20200617225548p:image

まだ売ってるのかな、小学生の頃めちゃ好きだった。

DAY1は前回紹介したから今日は9本でち。

 

 

★DAY2 自分の名前の最初の文字から始まる映画

とりあえず僕の名前は豊田さこつなので、頭文字は「さ」!

さが頭文字の面白い映画といえばみんなわかるわね?そう、さらば友よ!

【さらば友よ(1968)】

f:id:abaransyu:20200617211458p:image

ゴツい漢とハンサムな男が、不思議な巡り合わせで殴り合ったり危機を共にしたり、タバコに火をつけたりする映画。言葉じゃなく空気で関係性を形成する2人の男の物語、最高。名前の頭文字は本名じゃないやつからとってしまいました。なぜなら俺の本名はとんでもなくDQNネームで確実に日本に1人しかいないし、何かするたびに目立つし自己紹介のたびに恥ずかしくなるから初対面の相手にはなかなか名乗らない人生だし、別に親を恨んじゃいないけど自分の名前はかなり嫌いです。大学で半DQNみたいな奴にDQNネーム野郎呼ばわりされたのほんと苦しかった。まあ、名前変えたいとかは親に失礼だから絶対しないですけども。命名理由も納得行ってるんで。でも何でこんな名前なんだろうって自己紹介のたびに思ってる

 

★DAY3 タイトルが5文字以上の映画

こんなのほとんどの映画がそうじゃん……とりあえず最近見たやつでいいか

アンドロメダ…(1971)】

f:id:abaransyu:20200617213214p:image

一つの町が突然滅びて町民が蝋人形のように固まったまま全滅している現場の調査から映画が始まり、その中で赤ん坊の鳴き声とアルコール中毒の老人の喚き声だけが聞こえてきて…と、謎が謎を呼ぶ古典SFの名作です。ブックオフで買った原作小説がめちゃ面白くて映画見たんですけども、面白い演出が効いててこれまた素晴らしい映画でした。

5文字以上の映画ということですけども、つまり4文字までのタイトルの映画以外ってことですよね。4文字以下の映画とかパッと思いつかないんだよな…「生きる」「ゼイリブ」…。と、そういえば社会に出て衝撃だったんですけど、いい地位についたいい大人が「以上」や「以下」の使い方を間違えてるのよく見かけるんですよね。5以上ってことは6とか7とかでしょ…みたいな。以下と未満の意味を混同するとか。なんか結構見るんですけど怖くならない?嘘だろ…ってならない?

 

★DAY4 タイトルに数字が入る映画

ナンバリングタイトルじゃつまんねえから…

007は二度死ぬ(1967)】

f:id:abaransyu:20200617214226p:image

日本が舞台の日本日本した007作品。忍者軍団とか拳銃空手みたいなのがわんさか出てくるので想像以上に奇天烈なテンションが展開するけど、話はしっかり面白いのでイロモノ一発映画に終わらず何度見ても楽しいです。

この映画のテーマがめっちゃいいんですよね。You Only Live Twiceって曲なんですけど、多分誰もが聞いた瞬間「あっ知ってる!」みたいになるやつです。この前東急ハンズかどっかのBGMで流れてて、「あ!知ってる!なんだっけこれ!知ってる知ってる知ってる知ってる」ってなってもやもやしつづけて1日を台無しにしました。いい曲ですよね。007シリーズの曲で3番目に好きです。2番目は黄金銃を持つ男のやつで、1番はポールマッカートニーがライブで歌うたびに背景を大爆発大炎上させるやつです。

 

★DAY5 自分の憧れの職業に就いているキャラクターが登場する映画

これはですね、これは…

スパルタンX(1984)】

f:id:abaransyu:20200617220017p:image

ジャッキーとユンピョウがかっこいい車でファーストフード店を経営する本作。まあ、やってることはこの職業と関係なくカンフーバトルなんだけども。ジャッキーはシェフになろうが刑事になろうが弁護士になろうが沿岸警備隊になろうが悪と拳で戦うので、あんまり職業は作品の雰囲気に関係しないんだよね。安心。

俺がなりたかったのはファーストフード….じゃなくてなんかとりあえず「飯屋の店主」っていうぼんやりしたやつですね。保育園でごっこ遊びしてた頃は必ず飯を食わせる役をやっていたし、今は自炊も好きだし。親父が自営業で飯屋やってるのも大きく影響してますね。大学の頃ケンタッキーで5年働いたおかげでそういう仕事絶対やりたくないと思ったけどね。好きなこと、商売にすると全部嫌いになっちゃいそう。

 

★DAY6 お気に入りのアニメーション映画

トップをねらえ2!劇場版(2004)

f:id:abaransyu:20200617220950p:image

トップをねらえ!の一作目は最初からOVAで全話見て、次二作目みよっておもって、とりあえずブックオフで劇場版見つけたから買って見たんですよ。最初は「やっぱ一作目の方が面白い」みたいなありがちなつまらん感想抱いてたんですけど、なんか見る回数重ねるごとにどんどん面白くなっていきましたね。なんであんまり面白くないと思った映画何度も見るの?とかよく聞かれるんですけど暇だからです。暇だから面白くない映画も何回も見るんですよ。次見たら面白いって感じて新しい魅力発見できるかもしれないじゃん、暇なんですよ。てな感じでトップ2、面白すぎてOVAもブルーレイで揃えてしまった。大好き。

 

★DAY7 何度見ても飽きない映画

俺は大体の映画飽きもしないで何回も見るんだけど、これは…

レザボア・ドッグス(1992)】

f:id:abaransyu:20200617221553p:image

前にも紹介したけど、この映画ほんと飽きない。初見で見た直後にもう一度見ました。や、何回も見たくなる映画ってたくさんあるけどこの映画は別格でリピートしたくなるんですよね。もはや音楽。iTunesで曲入れたらみんな電車乗ってる時とか歩いてる時に音楽聞きますよね、同じのを何回も。その感覚に近いレベルで何度見ても飽きるという感情が湧かない。俺はよく親にも上司にも同じ映画何回も見てるのを信じられないとか言われるんだけど、え〜っ、信じて〜> < って感じ。一回だけじゃ我慢できないくらい面白いんだもんな。あーそろそろ面倒臭くなってきた文字書くの。やるんじゃなかったこのチャレンジ。

 

★DAY8 サウンドトラックが好きな映画

ドニー・ダーコ(2001)】

f:id:abaransyu:20200617222316p:image

世界の終わりまであと28日6時間42分12秒。不気味なウサギにそう言われた青年ドニーはゴルフ場で目を覚ます。この始まりから面白いし、そこから家帰ったら家の上に飛行機の部品落ちててぶっ壊れてるのも面白いし、好奇心がめちゃめちゃに刺激されて考察したくてしょうがなくなっちゃう映画。難解とか言われてるんだけど、ほんと童心に帰ったみたいに見入っちゃう。この映画褒めるところだらけなんだけど個人的にテーマ曲のmad worldがすっごく良い。すっごく良くて俺が初めて自発的に聞いた洋楽になった。そう高校二年生。映画が面白いのもあるんだろうけど、もうこの歌良すぎて歌詞の和訳とか原曲とかパソコンで調べまくったなあ。両親共に海外の音楽は聞かず、周囲にもそのような友達はおらず、洋楽の窓口となった作品ですね(つっても未だに俺は洋楽に対しての知識は常人以下だけど…)

 

★DAY9 評判はいいけど自分は苦手って思う映画

ダークナイト(2008)】

f:id:abaransyu:20200617223237p:image

映画のネガな話は嫌いなんで手短に言うと、この映画キャラは魅力的だし脚本すごいしアクションも前作から改善されてて見やすいし映像もすごくて爆破やカーチェイスの連発が最高なんです。でも個人的に解説台詞というか、キャラが感情とか状況とかそういうのを多目に話すのが苦手で。まあ嫌いでもつまらないでもなく「苦手」ということでね…

 

★DAY10 お気に入りのスーパーヒーロー映画

ロボコップ3(1993)】

f:id:abaransyu:20200617223838p:image

ロボコップ、一作目は一見するとヒーロー映画のように見えつつも、実は家族思いの男が死に、1人の男の昇進の思惑のために強く逞しい機械の警官に改造され様々なものを失いつつも…という話でした。二作目は…なんかめっちゃ気持ち悪くてめっちゃ面白い、とにかくたくさん人が死ぬテンションの高いダークな映画でした。そしてこの三作目、ついにロボコップはスーパーヒーローになって街の人たちの為、子供の為、ヒロインのために空を飛ぶんですよね。皮膚が溶けたりとか脳味噌が出たりとかそんな描写も廃されててアレ?アレアレ?なんて初めて見たときは思ったんですけど、いやジャンルが変わっただけなんですよ。スーパーヒーロー映画になったんですよ。結構ありますよね、あっ続編でジャンルが変わったんだ!って気づくことで心が安らぐというか、真っ当に楽しくなる映画。この映画はそれだぞ!(本当か?) 証拠に、大学時代にロボコップ3を友達3人に見せたら3人全員が面白いと言ってました。顧客満足度100%映画ですね。

 

 

おわった?よし、終わり!